マイナスの車中泊&朱鞠内湖二日目
晴天の
朱鞠内釣行をまずまずの釣果で終えて、2日目に向けての車中泊へ
ノープランの車中泊!
魔人ちょげさんより士別の日向温泉からの
【もち米の里☆なよろ】泊プランを教えて頂きましたm(__)m
士別の日向温泉!スキー場隣接の綺麗な温泉施設!!
温泉でゆっくり温まったのちに途中で燃料を補給し、
道の駅【もち米の里☆なよろ】へ移動!
名寄市内のセイコーMのホットシェフ カツ丼を食べて就寝!
車中泊の寝袋はコレ!マイナス30℃対応(笑)
でも保険的にコールマンの
Coleman(コールマン) フリース インナーをイン!!
マジで良いですよ!
20時で外気温度がマイナス7℃
この後外気温度がマイナス18℃まで(笑)
朝方寒くて目を覚ますも二度寝・・・
朝!7時頃に幌加内町へ
途中でペアのたぬきさんと遭遇!!
朱鞠内湖畔へは8時前に!既に駐車場はいっぱいに・・・(笑)
駐車場奥に止めて2日目のポイント!水道沢に!!
初めて一時間で6匹!!
当たりはあるけど釣れない!ヘッポコの本領発揮(;一_一)
水道沢からひょうたん沢奥へ移動!
新しい電竿!良かったですよ!!巻き上げも早くてノントラブル←
ここ大事
二日目はお昼に撤収!
この日の釣果は(ToT)/~~~
今年も大物・小物選手権開催中です。
昨年の商品は、回数券(2015年度内使用期限付)
土日限定の蕎麦屋さんの澤田さんが勇退してました。
経営者が変わったのでメニューが変更になってます。
かけそば!美味しかった!!
一泊二日の朱鞠内湖遠征初の車中泊!
寒さ対策が出来ていればこれはアリですね!
又、車中泊で挑戦します(^^)v
Ps・・
ドラえもんが・・・(T_T)/~~~
あなたにおススメの記事
関連記事