ワカサギ釣りに朱鞠内湖へ単独出動!
3月20日 ワカサギ釣りに朱鞠内湖へ日帰りで行って来ました。朝1:30に自宅を出てETC割引で高速を走って現地到着が4時!開場時間が5:30分
早く着きすぎです 雪が降って積っています。
流石に早くて一番に並びましたが・・・朱鞠内湖は色々噂が・・怖くてライトが消せません。
計画的に来るべきでした。(ーー;)
5:30開場後、駐車場の奥に車を止めてコンパクトにまとめた荷物を下し、スノーシューを履いて一番に富成岬へ しかし新雪が30センチ以上、富成岬は遠い
30分位歩いて二番でやっと到着!爆釣ポイントらしき所に穴が無く穴開けが大変でした。
底まで17メーター位、棚は2メーター弱。入れ食いは?爆釣は?やべ~!反応が無い!
が続いて 周りも反応が無い様でウロウロしています。
此処で今回の秘密兵器を開始早々から投入です。
sinさんにいただいた最強兵器ゴボウ虫&エコギア
サシとエコギアとゴボウ虫ではゴボウの勝ち!渋い時程効果が出ました。
sinさん、有難う御座います。
7:00頃から始めてお昼までの釣果が1束弱・・・やべ!惨敗かも! ヘッポコの本領発揮です。
昼過ぎから周りの方々が撤収して行きます。皆さんから渋いコメントが聞かれました。
昼からはさらに渋くなりました。15:00まで粘ってやっとこの釣果(;一_一)
流石!ヘッポコ釣師!富成岬で連敗(T_T)
なんとなく不完全なんですよね~(ーー゛) 荷物軽量化の為にアイスシェルターオート/Sまで用意したしな~!回数券もあと一回分残ってるし! 来週ファミリーフィッシングが無ければ、27・28日どちらかで最終単独釣行予定します。最後は藤原近辺か秘密の花園へ行きたいと思います。
最後は爆釣期待します。
あなたにおススメの記事
関連記事