ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年09月27日

ツール!(2)

前回のツールの追記です。
審判の道具はホイッスル&時計&各色カード。中でもホイッスル&時計は2個必要との事(-_-;)
無くても良いようですが・・・ 道具から入る性格ですので、鼻息荒く用意しました。(`´)





  続きを読む

Posted by ゆうパパですよ at 14:29オヤジサッカー

2010年09月25日

フットサル4級審判員資格認定講習会

昼に長男のトーナメント敗退(:_;)を確認してから、フットサルの審判講習会に来ています。昨夜はサッカーの審判書を読み徹夜(>_<) これからびっしり講習(-.-;) 眠らないようにします(-.-)Zzz
  
タグ :フットサル

Posted by ゆうパパですよ at 18:54オヤジサッカー

2010年09月25日

ツール!

前回のサッカー審判記事の追記です。






  続きを読む

Posted by ゆうパパですよ at 09:46オヤジサッカー

2010年09月24日

八咫烏(ヤタガラス)!

八咫烏(ヤタガラス)

ボールを押さえている三本足の烏は、中国の古典にある三足烏と呼ばれるもので、日の神=太陽をシンボル化したものです。日本では、神武天皇御東征のとき、八咫烏(やたがらす)が天皇の軍隊を道案内をしたということもあり、八咫烏(やたがらす)は勝利を導く神の化身として考えられた。

日本サッカー協会のシンボルマークの八咫烏(やたがらす)は、太陽を表す「黄の地に橙の帯」の上に、翼を広げてサッカーボールをキープした姿で“素早さ”と“力強さ”を表すものとして描かれている。(JFA・HPより抜粋)













  続きを読む

Posted by ゆうパパですよ at 13:10オヤジサッカー

2010年09月20日

祝勝会!

 

子供達が頑張って、全道大会への出場権を獲得しました(^O^)/
オメデトウ o(^ヮ^)o
  

Posted by ゆうパパですよ at 18:292010サッカー