2010年01月13日
アイスフィッシングシェルターオートⅡ
先日壊れたコールマン アイスフィッシングシェルターオートⅡの修理をお願いしに札幌秀岳荘白石店2F コールマンコーナーへ行って来ました。
コールマンメンテナンスセンターです。
この状態から直るのでしょうか?
Posted by ゆうパパですよ at 01:40
│わかさぎ道具
この記事へのコメント
あなたの記事をありがとう、私はいつもに焦点を当てて
Posted by links of london at 2010年11月26日 11:34
気弱なゴルゴさん
コメント有難う御座います。。
コールマンテントは毎年壊して秀岳荘に入院です。
スタッフの方も心得ていてくれて私用にフレーム確保してくれています。^_^; 今回ばかりは無理かもしれませが・・・(T_T)
コメント有難う御座います。。
コールマンテントは毎年壊して秀岳荘に入院です。
スタッフの方も心得ていてくれて私用にフレーム確保してくれています。^_^; 今回ばかりは無理かもしれませが・・・(T_T)
Posted by ゆうパパ at 2010年01月13日 18:56
ちょげさん
コメント有難う御座います。
朱鞠内漁協の話では、3月頃のワカサギは食い気が高まり
爆釣出来るから是非来てください。との事。
我が家は去年の事もあるので、即返事!
ワカサギ接待成功です。
コメント有難う御座います。
朱鞠内漁協の話では、3月頃のワカサギは食い気が高まり
爆釣出来るから是非来てください。との事。
我が家は去年の事もあるので、即返事!
ワカサギ接待成功です。
Posted by ゆうパパ at 2010年01月13日 18:37
翔さん
早速のコメント有難う御座います。
家族旅行と絵日記の宿題の為?に行きました。
子供が穴に片足落としたり大変でした。
早速のコメント有難う御座います。
家族旅行と絵日記の宿題の為?に行きました。
子供が穴に片足落としたり大変でした。
Posted by ゆうパパ at 2010年01月13日 18:28
こんばんは。
私のも同じテントなのですが、初回の使用時に
広げたとたんにフレーム1本がジョイントの所で
折れました。
広げた時だったので、有償修理かなと諦め、購入した所へ
持って行くと、無償で新品と交換してくれました。
良くあることなんですかね?
直るといいですね。
私のも同じテントなのですが、初回の使用時に
広げたとたんにフレーム1本がジョイントの所で
折れました。
広げた時だったので、有償修理かなと諦め、購入した所へ
持って行くと、無償で新品と交換してくれました。
良くあることなんですかね?
直るといいですね。
Posted by 気弱なゴルゴ at 2010年01月13日 17:45
ブログ開設おめでとうございます!
早速ですが相互リンク宜しくお願いします!
家族での御釣行!羨ましいです。
うちの女共は釣りには興味の欠片も無さそうなので、
息子を一人前のワカサギ釣師に仕立てあげる予定ですw
朱鞠内湖・・・やはり今年も最終戦かな。
早速ですが相互リンク宜しくお願いします!
家族での御釣行!羨ましいです。
うちの女共は釣りには興味の欠片も無さそうなので、
息子を一人前のワカサギ釣師に仕立てあげる予定ですw
朱鞠内湖・・・やはり今年も最終戦かな。
Posted by ちょげ at 2010年01月13日 16:29
お疲れ様です。
家族で「ワカサギ釣り」・・・いいですね。
我が家の「バスケ・バカ息子」は、「ワカサギ釣り行くか?」
「いかね~」と秒殺です。
一度、行ってみたいな~・・・朱鞠内
家族で「ワカサギ釣り」・・・いいですね。
我が家の「バスケ・バカ息子」は、「ワカサギ釣り行くか?」
「いかね~」と秒殺です。
一度、行ってみたいな~・・・朱鞠内
Posted by 翔 at 2010年01月13日 15:17